これで安心☆看護実習の不安やストレスを打開する方法!
こんにちは、全ての看護学生を応援している母主(ボシュ)です
看護師経験は15年以上、チームリーダー、プリセプターを何度も経験したママナースです
新人さんや学生さんと関わることが多いからこそ、『分かりやすく伝える』をモットーにしています
病院での実習というと皆さん、どういったイメージを持たれますか?
朝の看護目標発表が嫌だな
今日の指導看護師さん質問が多いんだよな
などなど、思うことがありませんか?
今回は、看護実習での不安やストレスの打開方法について紹介していきます
悩みがある方は解決方法に繋がることがあるかもしれません
看護実習中の不安
毎日の看護目標を決めるのは大変ですよね
受け持ち患者さんのゴールとなる看護目標も決めるのも大変
せっかく立てた目標も指摘が入ると立て直さないといけなくなる
「個別性は?」と言われても個別性が難しい!
こんな時の対策を紹介します
看護過程や目標の組み立ては学生同士で情報共有しよう
学生さん同士お互いに勉強したことを共有しましょう
意外と自分が知らなかった情報を知れるかもしれません
看護師の数だけアドバイスも色々です
患者さんと毎日接している看護師だからこそ、知っている情報もあります
疾患が違えども看護の情報としては共通している部分もあるので情報共有しましょう
終末期や出産に関わる不安感は学ばせて頂いている感謝の気持ちで
病院は新しい命の誕生もあれば、死もあります
家族以外の人生のビックイベントに関わることは、看護師特有です
看護師になっていない学生さんとしては勉強にきています
学ばせて頂いている『感謝』の気持ちを忘れないように
その気持ちがあれば目を離すことが出来ないし、感動や気付きも感じます
コミュニケーションが難しくても、表情や反応がある
寝たきり患者さんは発語が出来ず、コミュニケーションがとれないことが多いです
そうなると情報収集が出来ず、レポートも書きづらかったりするかもしれません
でも、必ず何かしらの反応はあります
『ケア時の反応はどうか』
『痛そうな反応はどんな時か』
そういった反応から本人が感じていることを垣間見ることが出来ます
あとは、家族からの情報収集も大事です
以前の職業や日頃の習慣は環境整備に活かせます
そういったところから、地道に情報を収集しましょう
実習のストレス
レポートは早めに、具体的に書こう
レポートを毎日書くのは大変ですよね
大変ですがレポートは具体的に書くといい
振り返りにもなりますし、次の日の看護目標につなげられます
指導した側の自分としては、レポートを楽しみにしていました
学生さんならではの視点や考えがあることは、指導者側からしても良い勉強になります
看護師からの質問攻撃は『ココがポイントよ!』サイン
実習の時、看護師からの質問攻撃は自分も嫌いでした
答えられないと怒られることもあり、とても嫌な時間でした
でも、今思うと自分が勉強不足だったということを思い知らされます
質問するということは『ココが大事だよ!』というメッセージがあります
何度も同じ質問をされないように、メモをとりましょう
質問されると緊張しますが、エビデンスを答えられると完璧です!
看護師側から見ていること
同じ質問をされないようにメモ対策
大事なことは必ず質問します
でも、同じことを何回も聞かれてしまうのは避けましょう
同じことを言われないためにもメモは大事
看護師になってもメモは大事
大事なことは何度も出てくるから他の学生さんにも情報共有しよう
元気な挨拶が出来ればOK
挨拶が出来ると誰でも好印象、気持ちが良いものです
忙しそうな看護師も振り向くぐらいの挨拶をしましょう
患者さんも明るい挨拶をしてもらえると嬉しいものです
どこで何をしているのか所在を教えて欲しい
患者さんに合わせた1日のスケジュールがあります
急な検査、予定繰り上げのリハビリなども日常茶飯事です
学生さんの予定も優先して実施してあげたい!
でも、「どこいった!?」と探す時間が割くのは避けたいところ
『カンファレンスの時間になりましたので15時30分まで面談室にいます』
など、ぜひ所在を教えて欲しいです
出来ない、分からなくて当然!分からなくても積極的な姿勢が大事
学生さんなんだから知らないことがあって当然
学生さんが知らないことをアドバイスするのが看護師の役目
受け身になりがちですが、ぜひ、自分の考えを発言してみてください
せっかくの患者さんとの1対1の看護ですから、学生さんが考えた看護を実践しましょう
たくさん患者さんと話してくれて、ありがとう!
入院生活は自分と向き合う時間が多いです
そんな中、患者さんは学生さんと話しをするだけで気持ちが明るくなります
リハビリも前向きに頑張る方が多いです
看護師としては感謝しかないです
学生さんの姿勢を見習わないといけない点だと毎回反省しています
まとめ
いかがだったでしょうか。
看護実習は心身ともに辛いですが、実習を超えないと看護師国家試験も受けられません
大変ですが患者さんから看護を学べることは貴重で楽しい時期です
お悩み解決に繋がる内容が一つでもあれば嬉しいです
そして、実習のストレスが少しでも緩和出来れば記事を書いて良かったと心から思います
無事に看護実習が最後まで出来るように祈っています
コメント